アスペルガーの母親は育児が大変!子育てへの影響がありまくる件
2018/08/09
アスペルガーの母親にとって子育ては大変なものです。
また、周囲の人にアスペルガーであることを理解してもらう、具体的な解決案を理解して望むことも重要なので、今回は、どのような生活を送っていると、アスペルガーに対して前向きになれるのかを案内していきます。
スポンサーリンク
日記を付けるようにする
子育てが辛いと感じる母親は、国内に多く存在しますし、これは日本だけでなく海外でも同じような状況です。
実際に、インターネットを利用してみると、母親同士でコミュニケーションを取れるSNSをいくつも見つけられるのですが、コミュニケーションといっても、愚痴、もしくは人生相談のために利用されている人が圧倒的に多いです。
それほど、母親という立場、そして子育ては大変であることを理解したほうが良いのです。
また、母親の中にはアスペルガーとして苦労されている人もいます。
私もアスペルガーとして、また母親として、子育ての難しさを学んでいる側なのですが、やはり、どのようにして接すれば良いのか、そのことがわからないで苦労することが良くありました。
子育てというと、子どもと遊ぶ、もしくは食事の世話をするだけで良いのではないか、と考えてしまう人が多くおられるかと存じます。
しかし、実際はいきなり泣いてしまう子どもを落ち着かせたり、子どもがスーパーで欲しい商品をおねだりするといった、どのようにして接するのが最適なのか、そのことが理解しづらいケースもあるのです。
ですが、このようなことに悩んでいるのであれば、アスペルガーの母親として、しっかりと記録を取るようにして生活を送るようにしましょう。
アスペルガーは、予想できないことが起きるとパニックになります。
しかし、子どもというのは定まった思考を繰り返していることが多く、泣いてしまうパターンというのは大まかに定まっているのです。
今では、スマートフォンでもメモを取るためのアプリが存在しますので、暇ができた時にでも、こちらに子育てに関する記録を取っていくようにしましょう。
これだけでも、子育てに関する自信が付くようになります。
スポンサーリンク
サポートを受けることが大切
もし、アスペルガーの母親として子育ては大変と感じている場合は、業者のサポートを受けることも大切です。
業者のサポートとは、例えば、部屋の清掃などを業者にお願いするというものです。
家事を行っているとストレス発散できるという考えも存在しますが、子育てで疲れている時は、なるべく限られた行動のみで家事を終えたい、家事そのものを行いたくないという考えになります。
今では、清掃に関する業者だけでなく、料理を代わりに作ってくれるサービスも存在しますので、どうしても肉体的、精神的に辛い状態が続いていると感じる際は、サポートに頼ってみるのも良いでしょう。
第三者に話を聞いてもらう
自分は頑張っているはずなのに、子育てを上手に行えているという手応えが弱い場合は、今までの行動をメモにまとめ、また、第三者にそのことを相談してみると良いです。
なぜ、このような行動を取るのかというと、それは、相談してみるとわかるようになることが増えるからです。
アスペルガーとして生活されていると、いつの間にか、生活習慣が細かくパターン化されていることが多いです。
すると、パターンを無視して生活することが嫌になり、そのような生き方を家族にまで押し付けてしまうことがあります。
つまり、パターン化してしまった生活が影響して、子どもとの関係が悪化している可能性も存在するのです。
子どもでも状況を判別することは可能ですが、その状況をより良くする方法を伝えられないことが多いので、SNSなどで知り合える第三者に聞いてもらい、そこそこ的確なアドバイスをもらうようにしましょう。
スポンサーリンク