あの有名人もアスペルガー!?そうは見えない活躍している日本人
2016/09/30
アスペルガーである日本人の有名人
アスペルガーはカタカナの名前の病気なので、我々日本人にはあまり関係のない病気のように感じてしまう人も少なくないと思います。
しかし、アスペルガーは日本人であっても発症します。
日本人の20人のうち1人の割合でアスペルガーの方がいると言われています。
さらには、日本人であれば誰もが知っている有名人もアスペルガーを発症しています。
一方で、アスペルガーであっても有名人の仲間入りできるのです。
ですから、アスペルガーであることをすべてマイナスにとらえる必要はないのです。
このサイトではアスペルガーである日本人の有名人を紹介します。
スポンサーリンク
栗原類
日本人の有名人タレント栗原類さんもアスペルガーであることを公表しています。
栗原さんは8歳の時にアスペルガーの診断を受けたそうです。
栗原さんにはアスペルガーの特徴である下記のような大きなこだわりを持っています。
講義を受ける前には必ず水を飲む。
外出は決まった時間と決めている。
冷蔵庫や棚のもののあり場所が決まっていて、少しでも変わっていると落ち着かない。
勝間和代
日本人である有名人経済評論家の勝間和代さんもアスペルガーであることを公表しています。
アスペルガーの特徴としては数字に強いことがあります。
その能力を十分に活かして、勝間さんは誰もが認めるような能力の高い経済評論家になることが出来ました。
また、資格の取得に膨大な記憶力を要する公認会計士の資格も勝間さんは、アスペルガーの特徴である卓越した記憶力によって取得に成功したと言われています。
SEKAI NO OWARI深瀬
日本人の有名人ミュージシャンであるSEKAI NO OWARIの深瀬さんもアスペルガーであったことを公表しています。
アスペルガーの特徴である、すぐにパニックになる症状が子供の頃からあり、子供ながらに疎外感をもって生きていたそうです。
深瀬さんはアスペルガーであることを自分なりに受け入れて、好きな音楽に集中することによって、レベルの高い創作活動ができるようになり、今の地位があるそうです。
武田双雲
有名人である書道家である武田双雲さんもアスペルガーであることを公表しています。
子供の頃から、ほかの子供がやれることができることが自分だけできないという劣等感に苛まれていました。
武田さんはアスペルガーを自分の中で克服するために、書道に打ち込み、日本人の心に響くような素晴らしい書道芸術を完成することが出来るようになったそうです。
スポンサーリンク
市川拓司
多くの日本人にその作品を愛されている有名人作家である市川拓司さんもアスペルガーであることを打ち明けています。
子供の頃から落ち着きのない性格で、学校などでは先生の手を焼かせることもあったそうですが、時の経つのを忘れてさせてくれるほど熱中できる執筆活動においては、卓越した才能を発揮して、多くの素晴らしい作品を世の中に送り出すことに成功しています。
市川さんの作品のテーマの中には子供の頃の自分の辛かった思い出や出来事がモチーフになっていることが多いです。
イチロー
日本人なら誰もが知っている有名人であるメジャーリーガーのイチロー選手もアスペルガーではないかと言われています。
日米のプロ野球においてイチロー選手はその天才的な才能を発揮して多くの金字塔を打ち立てています。
一方でアスペルガーの特徴である、こだわりを持っていて、何年間もの間朝食はカレーを食べていたそうです。
また、コミュニケーションが得意ではないので、マスコミ嫌いでもイチロー選手は有名です。
草彅剛
日本人に愛されている国民的な有名人アイドルグループであるSMAPの草彅剛さんもアスペルガーであると言われています。
非常に素直で他人に優しい性格を草彅さんはもっているのですが、一方で他人とのコミュニケーションを苦手としています。
更には、アスペルガーの特徴であるKYな部分を草彅さんは多く持っています。
スポンサーリンク